ホワイトバンド***おおさか -2ページ目

クリッキングフィルム2 公開

12月になりましたがみなんさん体調いかがでしょうか?


「ほっとけない世界のまずしさキャンペーン」HPで12月1日付けの更新でクリッキングフィルム2 が公開されました。一度ご覧下さい。中島美嘉さん、小雪さん、坂本龍一さん、松嶋菜々子さんなど数多くの著名人の方が出演されています。明確なメッセージもいいのではないでしょうか。


本日よりほっとけない10DAYS が始まります。各地でイベントやセミナーが行われますのでぜひ参加しましょう!!もちろん「12.10のおおさか」もよろしくね☆



-------------------------------------------------

12.10ホワイトバンドデーinおおさか

   ホワイトバンドでつながった 私たちの『ほっとかれへん』

会場: WTC内フェスパ  

時間: 11:00 ~ 17:30

----------------------------------------------------------

ホワイトバンド***おおさか 公式HP 更新!!

ホワイトバンド***おおさか 実行委員会 公式HP が更新されました。

「12.10ホワイトバンドデーinおおさか」 の情報が追加されました。



賛同出演アーティスト大募集!!詳細

「ほっとけない 世界のまずしさ。」に賛同しているアーティストのみなさん!WTCの1Fフェスパのステージに立ってみませんか?


ボランティアスタッフ大募集!!詳細

どこからか予算をもらってイベント企画しているわけでも無く、自主的に何か出来ることはないだろうか?と考えて準備を進めています。こんな私たちと一緒に色んなことを考え、そして楽しい時間をつくりませんか?

12.10ホワイトバンドデー おおさか会場決定!!

来る12月10に行われるホワイトバンドデーの会場と大まかなイベントスケジュールが決定いたしましたので報告させていただきます。


12.10ホワイトバンドデーinおおさか

  ホワイトバンドでつながった 私たちの『ほっとかれへん』


会場 WTC内フェスパ  詳細

時間 11:00~ 開場(様々な展示を行います)

    13:30~ 貿易ゲーム(楽しく学べます)

    15:00~ ステージ(音楽ステージ検討中)

    16:00~ 〇×ゲーム(全員参加型イベント)

    17:30   閉場


※入場料・参加料は一切かかりません。


様々な展示やゲームを通して私たちが『ほっとかれへん』と思ったことを伝えたいと考えております。少しでも貧困の問題を知ってもらえて、少しでも理解が深まればと思います。私たち自身も12.10に向けて色々と本を読んだり、セミナーに行くなどして前よりも知ることができました。そこで感じたことや思ったこと、そんな私たちの気持ちが伝わればいいなと思います。



以上大まかな内容ですが報告させていただきました。

たくさんの方のご来場をお待ちしております!!


ホワイトバンドブログアクション

アメーバブログの

「ホワイトバンドブログアクション」が更新されました。


『アフリカの貧困について知っておきたいこと』の第2回。


過去40年間、「なんとかしてアフリカを支援しよう」と色々手を打ってきたが問題解決には至らなかった。その理由を現地で活動を行った経験から語っています。


ホワイトバンドブログアクション

http://ameblo.jp/wbaction

ほっとけないイベントのお知らせ

ほっとけない世界のまずしさキャンペーン 事務局からのお知らせです。

12.10 ホワイトバンドデーIII ~貧困も貿易も人権もほっとけない~
・・・・・感じてみよう!世界のしくみ ・・・・・


「ほっとけない」10DAYS 賛同企画

12月のWTO(世界貿易機関)閣僚会議を目前にした、12月10日の「世界ホワイトバンドデーIII」。
世界のキャンペーンが同時にアクションを起こします。
また、12月10日は「世界人権デー」でもあります。

そこで、世界のまずしさを生み出す構造が「人が人らしく」生きるための権利にどう影響しているのか、またそこにどう私たちが関わっているのか、を「知る」だけでなく、「感じて」「気づく」イベントを企画しました。

今回の会場は東京・築地本願寺。

「”世界のまずしさ”についてもっと知りたい!」
「ホワイトバンドには出会ったが、自分には何ができるだろうか?」
「そもそもWTOって何だっけ?それがどうして貧困と関係するの?」

このような「?」を持った皆さん、ぜひ風情ある「築地本願寺」にお集まりください!

詳細は以下のとおりです。

【日時】12月10日(土)13時~17時
【会場】築地本願寺 第一、第二伝道会館
http://www.tsukijihongwanji.jp/tsukiji/kaikan.html
アクセス:東京メトロ 築地駅6番出口より徒歩2分
【参加費】500円
【問合せ・申し込み】
この文章の最後にある申し込みフォームを使って、どのプログラムに参加希望かを明記の上、メールにてお申し込みください。
必ず事前に予約して下さい。定員になり次第、締め切らせていただきます。

【プログラム】同時進行で2会場で行われます。

●ホール会場●(第一伝道会館 1階振風道場)

◎「世界がもし100人の村だったら」ワークショップ
(13:00 集合、13:30 開始、17:00 終了)

【内容】実際に100人で、「世界が100人の村だったら」、何人の人が食べ物があって、飲み水があり、教育を受けられるのか。。。を体感します。
大人も子どもも楽しみながら「目からウロコ」の「気づき」を得ることを目指しています。

【ファシリテーター(進行役)】
桜井 高志さん(桜井・法貴グローバル教育研究所)

【定員】100人 (先着順)

●お座敷会場●(第二伝道会館 2階ロビー、蓮華殿)

◎第一部:「児童労働・人権」ワークショップ
(13:00 集合、13:30 開始、15:00 終了。)

【内容】「感じてみよう!働く子どもの気持ち」というグループワークによる参加型のプログラムを通じて、「児童労働」とは何なのか、また、「子どもの権利」「人権」について考え、またそこに私たちがどのような関わりがあるのかを考えます。

【進行】児童労働を考えるNGO ACE
アムネスティ・インターナショナル・日本

【定員】60人

◎第二部:「WTOって何だ!世界の貧困問題とあわせて考えよう」セミナー
(15:30開始、16:30 終了。)

【内容】私たちの食べ物ひとつとってみても多くが海外から入ってきており、貿易なくして私たちの生活は成り立ちません。
この貿易のルールを決めているWTO。貿易はまた世界の貧困問題と切り離せません。WTOって何だろう?から考えます。

【講師】 金子文夫さん(横浜市立大学国際文化学部教授)
田中徹二さん(オルタモンド事務局長)

【定員】100人

12.10イベント申し込みフォーム:
(以下のテキストをメールに貼り付けて記入しご返信ください)
返信先:seminar@hottokenai.jp

氏名:
年齢:
所属:
連絡先(Email):
参加プログラム:必ず1~4のいずれかを選んでください。

1.《ホール会場》「もし世界が100人の村だったら」ワークショップ
2.《お座敷会場》第1部と第2部(児童労働と人権 + WTOシンポ)
3.《お座敷会場》第1部のみ (児童労働と人権 のみ)
4.《お座敷会場》第2部のみ (WTOシンポ のみ)


以上、ほっとけない世界のまずしさキャンペーン より


大変興味深いイベントで参加したいのですが、さすがに東京まで出て行けないの残念です。もし参加される方がいましたら、感想など聞かせていただきたいです。


ホワイトバンドブログアクション

アメーバブログの

「ホワイトバンドブログアクション」が更新されました。


『アフリカの貧困について知っておきたいこと』と題して、国連職員、大学教授、大使として30年以上も現場からアフリカ支援に携わってきた石弘之さんにインタビューを行ったレポートを2回にわたって報告するようです。今回はエイズの問題を中心にアフリカの現状を伝えています。



付け加えて、

前回のホワイトバンドブログアクションのアンケート結果も公表されています。また、ほっとけない世界のまずしさキャンペーン事務局による『ホワイトバンド意識調査』への回答も掲載されていますので、一度ご覧下さい。


ホワイトバンドブログアクション

http://ameblo.jp/wbaction


12.10ホワイトバンドデー

ホワイトバンド***おおさか実行委員会 からのお知らせです。


12月10日のホワイトバンドデーに大阪では

「ホワイトバンドでつながった、私たちの『ほっとかれへん』」

というテーマのもとにイベントを開催いたします。


内容としては

1.展示

ホワイトバンドのこと、貧困のこと、私たち「おおさか」が知りたいこと、そして伝えたいこと。

これらを文字、写真、イラスト、造形などで展示を行います。

現在進めているブースの内容としては大きく4つあり、「ホワイトバンド」「フェアトレード」「子どもを取りまく環境」「債務」となっています。

2.映像

クリッキングフィルム、貧困に関する映像、スライドショーなど。

3.ゲーム

「貿易ゲーム」を行うことを考えています。

4.ステージ

音楽演奏、朗読など。


基本的には以上の4つを柱に考えています。

まだまだこれから細かい点を考えていく必要もあり、みなさんのアイデア・ひらめき・意見、そして質問、そしてあなたの力を求めています。


以下に「おおさか」関連のリンク先を記載させていただきます。

ホワイトバンド***おおさか実行委員会 公式サイト

http://www.bmp.co.jp/whiteband/


ホワイトバンドでつながった、私たちの『ほっとかれへん』 ブログ

http://wbo1210.jugem.jp/

(イベント取りまとめ)


for the smiles of the children ブログ

http://wbo-children.jugem.jp/

(子どもを取りまく環境ブース)


whiteband Osaka!「債務」を知ろう ブログ

http://1210-saimu.jugem.jp/

(債務ブース)



みなさんに楽しく参加できるようなイベントの開催へ向けて前進中です。

お知らせや報告の不備、また分かりにくい点などもあるかと思いますが、一生懸命に盛り上げて行きたいと考えていますので、どうぞよろしくお願いします。

ホワイトバンド***おおさか 実行委員会 HPリニューアル

ホワイトバンド***おおさか 実行委員会 HPリニューアル

http://www.bmp.co.jp/whiteband/


「12月10日、2回目のホワイトバンドデーがやってきます。その日に、私たちが考え、ほっとけないと感じた事をもう1度、みなさんに伝えたい。と思っています。」


ホワイトバンド***おおさか実行委員会では、12月10日に向けて活動を行っています。活動主旨、前回9月10日の活動報告、など掲載していますのでどうぞご覧下さい。

資料はたくさんあります。

ほっとけない世界のまずしさキャンペーンが推奨している資料をいくつか抜き出してみました。様々な分野の文献が取り上げられていて、興味があるものを見つけたらぜひクリックなり検索してみてください。


『世界子供白書2005 危機に晒される子どもたち』

http://www.unicef.or.jp/siryo/hakusyo_2005.htm
  世界の子供の最新状況がわかります。


『たみちゃんと南の人々』
  中学2年生のたみちゃんが南の国々を旅し、その視点から、アジアやアフリカの国々の状況をわかりやすく書いてある。

『第三世界の農村開発』

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4750307556/qid%3D1131977436/249-7250914-0070768
  国際協力・開発関係者のほとんどが一度は読むか聞くか見たことはあるはずの参加型開発の提唱者ロバート・チェンバース氏の初期の著作。多くの貧困は、農村にあり。

『世界の半分が飢えるのはなぜ?―ジグレール教授がわが子に語る飢餓の真実』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4772603131/qid=1131977478/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-7250914-0070768


『耳をすまして聞いてごらん―ブラジル、貧民街(ファベーラ)でシュタイナーの教育学を学んだ日々』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4938568128/qid=1131977510/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-7250914-0070768
  ブラジルのファベーラ(貧民街)で支援活動をした日本人の体験を書き綴っています。


『エイズとの闘いー世界を変えた人々の声』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000093541/qid=1131977542/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-7250914-0070768
  複雑な問題を分りやすい言葉で伝えています。

『母さん、ぼくは生きています』

http://www.alijane.org/book.html
  難民の状況がよく分かります。

『Another world is possible if…』

『世界がもし100人の村だったら』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838713614/qid=1131977832/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-7250914-0070768

『脱「開発」の時代――現代社会を解読するキイワード辞典』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479496269X/qid=1131977871/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-7250914-0070768
  見方、考え方の転換を迫られます

『貧しい人々の声――私たちの声が聞こえますか?』http://www.worldbank.or.jp/08youth/01wb_students/vop.html
  6万人以上の貧しい女性・男性の経験がまとめられています

『債務ブーメラン―第三世界債務は地球を脅かす』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022596392/qid=1131978046/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-7250914-0070768

『地球買いモノ白書』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906640664/qid=1131978074/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-7250914-0070768
  モノを通して、私たちと世界のつながりを教えてくれます

『誰が飢えているか?飢餓はなぜ,どうして起こるのか?』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4916028554/qid=1131978108/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-7250914-0070768
  飢餓の問題を具体的データに基づいて解説

『なぜ貧困はなくならないか』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535551960/qid=1131978142/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-7250914-0070768
  インドの貧困、開発の罠、若干の経済学の知識が必要

『貧困と飢饉』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4406031782/qid=1131978170/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-7250914-0070768

『貧困の克服』

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087201279/qid=1131978245/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-7250914-0070768
  アジアの経済成長を評価しているのが気になりますが...

『Newボランティア用語辞典』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4052020774/qid=1131978281/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/249-7250914-0070768

『21世紀の平和を考えるシリーズ』

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-7250914-0070768
  紛争、エイズなど、トピックごとに分かれています。

『いのち・開発・NGO-子どもの健康が地球社会を変える-』

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9971925508
  保健医療学徒のバイブル!地球規模で考え地域で行動しよう!(紀伊国屋書評・抜粋)

『エイズを知る』

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047040576/qid=1131978596/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/249-7250914-0070768
  エイズの流行は社会の関心について何かと考えさせることの多い現象である。

『七人の女の物語-バングラデッシュの農村から』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4897721644/qid=1131978642/sr=1-3/ref=sr_1_8_3/249-7250914-0070768
  首都ダッカの大学教授の職を投げ打って、農村女性の自立と収入向上のための協
同組合活動に身を捧げた著者は、イスラムの農村から世界の女性へのメッセージを残した。

『フェアトレードとは何か』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791761510/qid=1131978676/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-7250914-0070768
  フェアトレードの入門書です。

『巨大企業が民主主義を滅ぼす』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152084987/qid=1131978699/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-7250914-0070768
  大企業が、個人はもとより、政府や国、国連より強大になり、このままでは大変な世の中になってしまうなと思わせてくれる本です。

『まんがで学ぶ開発教育 世界と地球の困った現実―飢餓・貧困・環境破壊』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4750317985/qid=1131978728/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-7250914-0070768

以上、読み進めやすい文献が多いように感じました。みなさんはどんなことに興味を持ちましたか?

自分にとってのホワイトバンド

今この腕に巻いているホワイトバンドは

・つながり

・エネルギー

・パワー

・責任感

自分にとって多くの意味を持っている。


多くの人と出会うことができ、また世界とのつながりも今は実感している。そして多くの人からエネルギーをもらい、多くの人にエネルギーを与えることができているのだと思う。ホワイトバンドは周りの人に影響を与えるパワーを持っていて、腕に巻いている限りは責任を持って主張したいと思う。